SSブログ

1Day9Band DX QSO(FT8 or FT4) [その他]

①9バンド全てクリアーな信号で送信?、FT8接続I/F、3度めの作成へ!
FT8の信号にわずかなPCノイズが載っており、15m以上のバンドで特に気になっていまして、今のI/Fは、それでも2度めの作で、あえてトランスは使用しないでコンデンサーのみで保護した回路になっています、トランスを使用するとどうもRF回り込みを起こしやすく、どこかのバンドでビヨビヨ言い出すんです、たしかに小型低周波トランスを挿入して遮断するとPCノイズの混入は無くなるんですけどね・・・

で、今回気を取り直して、1:1のトランスを使って3度めの製作を行いました、そのまま上手くいくはずもなく、今回も二週間くらいかけて、コンデンサや抵抗の値を変え(基板裏にも1000pFが入っている)、挿入カ所を変え、数回試行錯誤してなんとか全バンド(160m~10mの9バンド)でそこそこ安定動作する物が出来上がりました(回路図を載せるほど技術力は無いので、ご容赦ください)

PC側の電源ラインにもRFコモンモードチョークコイルを作成し挿入しました、これもW1JR巻きやキャンセル巻きなどを試し、結局W1JR巻き二個で落ち着きました

FT8_IFとACフィルター.jpg

②9バンド運用にはアンテナ切替器が欲しい!
貧弱なアンテナ故、せめて多バンドでQRVしてやろうと! マルチバンドの一点給電(無銭家故、バランと同軸の節約)仕様で作成、そもそも、多バンド運用の際、同軸繋ぎ変えが面倒だったので・・・
しかしながら、気が付いたら既にアンテナが3本に増え、9バンド運用出来る体制に・・・
どうにも同軸の接続変えが煩わしい、かと言って、アンテナ切替器は無銭家にとっては高価なのでありまして・・・

いつものオークションを眺めていましたら異常に安いアンテナ切替器が・・・同じ物と思われる物(中古ではなさそう)がいっぱい出てる、一番安いものから二番目あたりの送料込2,379円(このさい部品代の出費なら!?)を購入しました、そのまま使ってみましたが一応使えます、SWRも極端に劣化してないようで・・・念のため、この製品についてOM方がなにか書いてないかサイト検索したところ在りました!
そのOMの記事を拝見(大変参考になりました)して、そのまま(オリジナル品)使う気にはなれず、内部の配線材をすべて取り去り、持っていた3D2Vの同軸ケーブルで再組立、配線し直しました、GND側は、COM側にまとめて接続してあります、完了後、MFJ-260Cのダミーロードを使ってSark100でSWRを測定(グラフ参照)しています、OMが加工された後の特性のようには小生は上手く出来ませんでしたが、なんとか使えると思っています

追記:接触面がむき出し器具の半田付はその後、接触不具合に悩まされる場合がよくあります、作業後は洗浄しておきます、小生はKURE CRC エレクトロリッククリーナー(洗浄剤)を使い、さらにいまいちの場合のみ、同社のコンタクトスプレー(接点復活剤)を使用してます、使用の際 器具材質に要注意!

アンテナ切替器_改造0.jpg

アンテナ切替器改造後SWR.jpg

SWR特性を比較するため、ダミーロードのみ接続して測定したグラフを下図に示します、HF帯なら問題ないかな・・・微妙に違いますが・・・(加工前の測定はOM記事にあったので実施せず)

ダミーロード.jpg

③さて! 一日で1.8MHz~28MHz帯まで全9バンドでもれなくオーバーシーQSO!
サンスポット最小期の中、全て自作のこのコンパクト貧弱アンテナでやってみました、当然モードは21世紀のFT8とFT4を使います

28MHzの高いところから、順調にQSOが成立し、夕方あたりから7MHz帯以下へ、ローバンドに行くと流石に厳しくなってきて、DXでなくJAも言訳QSOしておくことに・・・、途中折れそうになるも深夜になって1.8MHz(リニアアンプが無い!)でようやくBX6ABC局とやっとの思いで73交換までこぎつけました、Henry氏が粘り強く最後までお相手いただいてとても感謝してます、たとえデジタル交信であっても相手の気持ちは通じ合えると、この時かんじました

1Day9Band DX QSOは、無銭家にとって開局46年めにして成し遂げた初めての出来事なんでありました hi!

1Day9Band_DX_QSO記録.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。