SSブログ

簡易RF電流検出器を作りました [その他]

数年前に作ったものですが、見えない物が相対的に数値化して見えるのでRFI対策などで困ったときに重宝(ケーブルをクランプコアに挟んで検出する方式)しています
写真は、10MHzのFT8送信時にキーボードケーブルに発生したRF電流(上左端)です

追記:今までに数か所確認してますが、何らかの問題が発生しているところでは、この値が二桁強の値を示していました、今のところ一桁の場合には何の不具合にも遭遇していません・・・

簡易RF電流検出器1.jpg

簡易RF電流検出器2.jpg

参考にしたのは、ネット上で紹介されていた「3D無線クラブ」のものです自分なりに低コストで簡単に作ろうと・・・ケースなし回路むき出しですが、配線回路は、クランプコア(TDK ZCAT3035-1330)のケース上に100均で購入したエポキシ系接着剤で直接固定することにしました、収納ケースも100均で買った綿棒が入ってたケースを流用して保管(ピッタリhi!)、電流計はアマゾンで買った400円くらいのテスター(送料込みで)を活用してます、けっこう使えてFBですヨ hi!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー