SSブログ

160mデジタル特記AJD 完成! そして・・・ [デジタル通信]

先月18日(2020/09/18)から160m(1.840MHz)に初めてQRVして約一か月、久しぶりにとても新鮮な気持ちで運用している hi!
あるOMのサイトに刺激されて小生も初心に帰り1.9MHzのAJDを申請してみました、一日概ね20分間の運用で5日目に全エリア交信を達成できました、思えば遠い昔、開局時の10W SSBでのAJD達成時に比べ、かなり短い期間で、一見するとたわいなくかんじてしまう、しかし当時は、160mバンドのアンテナを立てることなど考えも及ばなかったのでありました、そこから1.9MHzのAJDを取得するのになんと!45年もかかったことになります

すべてeQSLカードで申請を試みていましたが・・・0エリア(複数交信済)のカードがなかなか来ない、無銭家はJARL非会員で、思案したあげくeQSLサイトからE-Mailで複数人へ問い合わせし、その中の一局のOMのみダイレクトで頂ける旨回答があり、そのご厚意により今回取得することが出来ました、TNX OM!

開局後、初めて取得(1974年)したアワードのAJD、当時はFT-401S(10W)に竹竿逆Vアンテナ
AJD_mix.jpg

46年目にして取得(2020年)した「1.9MHz帯AJD」 TS-440S(100W) MVアンテナ(6mh)
AJD_160m.jpg

アワードのデザインが変わっていますね、歳月を感じます・・・この程度のことで喜んでいるでくの坊なんですhi!

さてこれから、今年作ったMV(小生のは変形短縮GPかも?)アンテナで(小生の許される環境内で)、どの程度交信できるものか(今のFT8という飛び道具を使って)、160mとはなにものか?(いまごろ? 進歩かないhi) 極めて単純な「でくの坊」であります

今までの総交信数75局、内DX7局(2エンティティ)、残念なのは、北太平洋横断したレポート(-19db)をもらいながらもQSO成立までいかずに見えなくなってしまったVA7、この日は雨で、アンテナの共振周波数が下がり40Wそこそこしかパワーも出ずそれでもこのレポートが帰ってきた! フルパワー出てたらな~残念!
VA7QI_40W_初北太平洋横断.jpg

こんなアンテナでも飛んでいることが確認できた夜でありました(このアンテナ使えそうですhi!)
まあ何故か、どのバンドでも東方向は比較的受信レポートがいいんですけどね、理由はよく解からないのです?・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。